第123回 安全委員会・衛生委員会・安全衛生委員会
第123回は、労働安全衛生法から 「安全委員会・衛生委員会・安全衛生委員会」です。
---
社会保険労務士暗記研究会からのお知らせ①
秘伝!社労士試験暗記術<2011年版 第1巻(労働編)>
秘伝!社労士試験暗記術<2011年版 第2巻(社会保険編)>は2011年3月1日より好評発売中です。
今年の売りは3つです。
① 小型化!
サイズが小さくなりましたよ。A5判に小型化されました。
2冊両方を持ち運んだとして、そんなに重くないですよ。
② 重要度を再度徹底検証!
平成15年から平成22年試験を調査し、徹底的に重要度にこだわりました。よりよく出ているものを追加し、ゴロ合わせも大幅に増えています。また、ゴロ合わせ自体も見直しされています。
③ 過去問の大幅増加!
平成15年から平成22年の8年分のよく出る問題をピックアップして掲載しています。
また、上下巻購入された方は、公開収録にお越しいただけます。
社会保険労務士暗記研究会からのお知らせ②
公開収録へのご招待!
上下巻を購入頂いた方には、抽選で公開収録にご参加頂けます。
第2回目の公開収録は、東京の渋谷で、5月15日の11時~行う予定です。
受験指導校で学習されている方も、独学で学習されている方も、
10万人以上登録している人がいますので、影響力抜群ですし、
モチベーションアップに良いですよ♪
応募方法はsharoushi.*nki@gmail.comの*部分をaに変えたメールアドレスまで
以下を記載しご応募下さい。
① 氏名(漢字と読み仮名)、ペンネーム(あればで結構です)
② 秘伝!社労士暗記術の感想(好きなゴロ合わせやご要望など)
こちらから、折り返し連絡させて頂きます。
皆様のご応募お待ちしております!!!
---
↑PCで聴く場合は、矢印ボタンをクリックすると、番組を再生します。iPod以外の携帯プレイヤーで聴く場合はマウスで右クリックして「対象をファイルに保存」を選んで、mp3形式で保存してお使いください。
=====================================
安全委員会・衛生委員会・安全衛生委員会
「前回正解者にギロチン、月一で3年間放送」
前回 = 安全委員会
正解 = 衛生委員会
ギ = 議事
ロチ = 労働者に周知
月一 = 毎月1回
3年間 = 3年間
放送 = 保存
安全委員会・衛生委員会・安全衛生委員会の概要
イメージ図、イメージ、用語解説等は秘伝!社労士試験暗記術<2011年版 第1巻(労働編)>の68~69ページをご覧ください。
今回のキーワードは、労働安全衛生法における、各種委員会の開催頻度と議事の扱いについて表しています。労働安全衛生法では、事業場における安全衛生の確保を目的として、安全委員会・衛生委員会・安全衛生委員会の設置に関する規定が設けられています。
内容 | キーワード | ||
安全委員会・衛生委員会・安全衛生委員会の運営 | 前回正解者に | ||
① 議事の概要を労働者に周知 | ギロチン | ||
② 毎月1回以上開催 | 月一で | ||
③ 記録は3年間保存 | 3年間放送 |
今回はくろちゃんがお送りしました。
皆様の応援が励みになります。応援クリックお願いします↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント